Kinkakuでは、生成AIとソフトウェア開発を組み合わせて、新たな二次元エンタメを作っています。
プロダクト
現在、AIロールプレイアプリ「Anirole」(旧Akuma.ai)を開発・運営しています。
Aniroleは、好きなキャラやシナリオを創作して、夢の会話が楽しめる物語型のAIチャットプラットフォームです。キャラクターとの物語を中心に、多彩なコンテンツが生成されていく新しい体験に挑戦しています。
創業メンバー募集中!
現在、Kinkakuでは事業も組織も共に創り上げていくコアメンバーを積極的に採用しております。
記事
生成AIサービス開発の18ヶ月間をふりかえる|福山裕介
こんにちは!AIキャラ・イラスト生成サービス「Akuma.ai」を開発している福山です。 Akumaは2023年2月に、オンラインで誰でも簡単にキャラクターAIが作れるサービスとしてスタートしました。気づけばもう老舗サービスですね…。 ちょうど新名称「Anirole」への変更を発表したこともあり、一つの区切りとして、サービス開始からの18か月をふりかえります。 目次 AIリリースが追い風だった18か月 GPU代が高い! モデルとの付き合い方 プロンプトを書かせるな Akuma.aiのこれまで 2023年2月、Akumaは誰でも簡単にAIキャラクタ
note.com
AIキャラ・イラスト生成サービス「Akuma.ai」が「Anirole」に名称変更
Kinkaku株式会社のプレスリリース(2025年8月14日 12時50分)AIキャラ・イラスト生成サービス「Akuma.ai」が「Anirole」に名称変更
prtimes.jp
「すごいベンチャー100」2024年最新版・全リスト
政府による「スタートアップ育成5か年計画」の追い風もあり、日本のスタートアップは2023年に2万2000社に到達。2021年比で5900社増えるなど盛り上がりを見せている。東洋経済編集部は今年も、資金調達額の大きさや…
toyokeizai.net
生成AIスタートアップKinkaku、リアルタイム画像生成ツール「AIキャンバス」をリリース、1ヶ月で生成枚数1200万枚突破
Kinkaku株式会社のプレスリリース(2024年3月1日 10時28分)生成AIスタートアップKinkaku、リアルタイム画像生成ツール「AIキャンバス」をリリース、1ヶ月で生成枚数1200万枚突破
prtimes.jp
会社概要
企業名:Kinkaku株式会社
オフィス:東京都渋谷区渋谷1丁目15-12
代表者名:福山裕介
事業内容:インターネットサービスの企画・開発・運営
サービスURL:https://anirole.com/
公式Twitter:https://x.com/anirole_jp/